×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちばYOSA2007キッズ大会に行って参りました^^/。。 で今13時に帰って参りました ̄▽ ̄!! 中止です。どしゃ降りの横殴りの雨。あ〜冷たくって寒かったT_T.. でも気分は虎いぶきと共にピッカピカンの晴れ晴れとした気持ちです。なぜなら♪ポンチョでビショ濡れでしかも音無しで大きな声あげて踊って来ました♪♪。 今年はお姉ちゃんやお兄ちゃん達の学校の関係で小さい子達7名での参加だったね。 中止の雨の中 感動の涙を拭いながら 皆で暗い空を仰ぎながら踊ったね♪楽しかったね♪ 私達 荻組いぶきJr.虎いぶき(こいぶき)隊は2006のちばYOSAKOIキッズ大会がデビューとなります。ちょうど1年前は私達も右も左も定かで無い手探りの中(今もだけど^^!)チーム立ち上げから希望していたJrチームでの活動も始めた。今年の2007ソーランのJr大会を希望していたけど ちょうど地元の祭りと重なって行く事を諦め その実現を未来に信じて13名(中1から小2)の虎いぶき達は一般の練習の合間をぬってもの凄い練習をしている。それは自主練日のダッシュだったり また 一般練と虎いぶき練が重なる日は私の所に 中1の隊長が ポジションが乱れているから もう少し時間が欲しい。。と色々な交渉にくる。それはもう1年以上も自分たちでこなしてきている練習だから本当に私から見るといつも偉いな〜と想う。ただその厳しく懸命に練習する姿に私達も真剣に厳しく口添えをする。休憩はミンナで足広げ大会や学校の事や恋の話や沢山を一斉に話されるし かん高い声に目がくらんで来る程だけど(あたしもだ^^;) 練習は大人も叶わないくらい真剣そのものだから 私達は出来るだけ夢を叶えるための関わりと応援をしてあげられたらいい。と想って止まないんだよね。 そして黒潮よさこい祭りでの準大賞!これは あの子達に送られた賞だったのに誰も手をあげ抱き合う者がいなかった。ただ 『悔いは無いです。嬉しいけど もっとガンバってみたい!』と涙し言ったあなた達は誰の指図も受けず直ぐに未来に向かっていたんだよね。 そうだ いまのibukiと同じだね。 踊ることは奥深くて まだまだ知らない事が山ほどあって 今まで真剣に一生懸命やって来たからこそ もうちょっと未来に 自分たちが進んでいけるんじゃないだろうか... と恐らく自分で体験してみてわかった事があったんだろうね。 充実感と感動に包まれしっかり学んでいるんだと素直に「凄いぞ!」と想います。今の事が全て未来に繋がっていると信じてガンバってるんだから そりゃあドシャ降りでも今日は参加したいよね。主催者さんもギリギリ迄悩んで大きなステージを目の前に中止を告げたほうも 告げられたほうも何か目に見えない 何とも言えない その場からすぐには帰れない淋しい想いをしたんだ。 でも あったかい学生実行委員の皆さんや そこに集まった菜の花色の仲間達と応援の皆さんとで なんだか お互いがそれぞれ今日まで頑張って来た想いが笑顔となってエールのような挨拶を交わせたことがとても幸せな事でした。 雨の中 観客のいない舞台にあがり 音はなくとも踊れて良かったね。 実行委員の皆さん達が あったかい言葉をかけてくれて嬉しかったね。 ありがとうございました。その溢れる涙はきっと皆さんが今日の子供達の為に沢山沢山これまでガンバってくれていたんだと想いが子供達にも 私達にも伝わって来ましたよ。ありがとう。 そして菜の花色の皆さん 子供達はきっと忘れられない貴重な想いをさせていただきました。皆さんの応援の声は あの子達には 青空の下 あの大きな舞台で踊る自分たちを感じる事が出来たと想います。ありがとうございました。 ゆゆちゃん 優しいサポートありがとう。あなたは太陽みたいに雨の中虎いぶきたちを観てくれていました。朝早くから声援 本当にありがとう。沢山の皆さんに心から接していただきましたね。本当に『感謝』です。本当に本当にありがとうございました★☆★
PR
COMMENT
よさこい万歳!
2007/10/27(Sat)17:15:02
虎いぶきのみなさん、、かっこいい演舞でした!!
(とくに中央の袋をかけて演舞した君!!素敵すぎです。) うちの小菜の花たちを全員残して見せたかった・・ 今日の舞は、雨で流れたのではなく、雨降って、地固まったんだと思います。 来年のちばよさキッズ大会までに、虎いぶきに少しでも近づけるよう、、菜の花軍団も頑張ります。 素敵な舞、、ほんとうにありがとう!! |
心から拍手!!
2007/10/27(Sat)18:43:34
凄い経験をしたんだね。その場には居なかったけれど想いが伝わって来そうだよ!!(歳のせいか涙感が弱くて・・・)明日皆に逢える事を楽しみにしながら。明日という1日を楽しみましょう!!
|
ちばYOSA...
2007/10/29(Mon)07:16:20
りえぞうさん♪のぶサン♪ありがとうございます!
そしておつかれさまでした★ ミンナの笑顔と共に楽しい一日となりました。 ありがとう★☆★ |
虎いぶきサイコー
2007/10/29(Mon)23:13:07
雨の中お疲れ様。
かっぱを来て踊って、みんないい顔で踊ってた。 舞台の前で、手拍子をしてくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました。 キッズのためにたくさんの用意をしてくれた、実行委員のみなさんほんとうのありがとうございました。 |
無題
2007/10/29(Mon)23:44:00
こちらこそありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。 土曜日は雨の中の虎いぶきの演舞が本当に素敵で格好良かったです。 ここまで頑張ってきてくれたんだな… 「伝えたい何か」を一人ひとりが持っていて 気づいたら目に涙がたくさん溜まっていました。 そんな素敵な演舞を観れたから、 ファイナルの演舞で久しぶりに「純粋」な演舞ができたんだと思います。 本当にありがとうございます。 町田さんが「よさこいとは出会いに尽きる」と話されていました。 本当にそう思います。 人とのつながりがとても深いよさこい。。 これからも北天魁とゆゆをよろしくお願いします☆ 2日間ありがとうございました。 |
ありがとう。
2007/10/30(Tue)15:39:16
★ゆみこちゃん。
今思い返してもあの子達の道のりは決して平坦ではなかったから 私達に出来ることは豪雨の中 あの場所に連れて行くことしか 出来なかった。皆さんの愛情が冷たい雨をふりそそぐ 花びらの様に優しく包んでいてくれました。 本当に『感謝』に尽きます。ありがとうございます。 ★ゆゆちゃん まさしく あなたと出逢えたこの巡り合わせは よさこいに感謝すべき出来事です。 こんなに素敵なあなたに出逢えたこと。は ご両親にも感謝せねば ならないと想います。人は一人では存在出来ず 必ず誰かに生かされ意味があってここにいると想います。 大袈裟かも知れないけど このYOSAKOIも同じ様に想います。 誰かがいなければ今はないのです。ずっと続けたいから尚のこと こうした時に何度も思い返したですね。 絶対に忘れてはならないことがあるということを 思い返せる自分でいたいです。こちらこそ ibukiと虎いぶきを末永く 宜しくお願いいたします。改めて 『ゆゆちゃん グランプリおめでとう♪』 |