×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は振りつけをしたり 詩を創ったりメロディー♪にしたり衣装考えたり 何か考えたり とにかく考えたり そんなんが大好きで 家族や仲間に恵まれすぎているから それに集中出来る環境もあって。。 ただ”考えなきゃいけない”って言う時はナカナカでない様になってしまう。 はじめて『07息吹き』を創ったとき 頭がおかしくなりそう..ってよりオカシくなった。 確実にカッパの皿のスペースに まとまった白髪がドッと生えて 一時はヒナドリみたくなった。 こんな私も女性なので一人前に酷く落ち込んだんだよね。 振りなんて あるもんにつけていた時は 楽しくて楽だった。 ただ それが ベースから 0から生み出すことの苦しみは 出産の時より苦しかったな。。 何年も 大好きで毎日見ていたYOSAKOIのビデオも ソーランのビデオでさえも ”つくらなくちゃ” と振りだけ見ていたら 直ぐに飽きた。あり得ない事に 嫌にもなったんだ。 ほんと あり得ない。。 それが 空高い穏やかな 冬の晴れたある日に いつもの犬の散歩に娘とでかけた。 いつもは鼻を突く鳥小屋の脇の土手は 優しくてぽかぽかで魅力的で その時はいつものコースから外れた。 そこには一面 ”つくしんぼ”達が 春をまたずに出て来ていた。 ”「えっつくし?あぁ最近みてないなぁ〜。今はもう あんまり生えてないんじゃん^^」” なんて見ても無いのに気安く言っていた自分に腹が立った。 ” こんなに でていたんだ ” そう それは直ぐ近くに数えきれないほど叶っていた。 すごく嬉しくてあったかい光景に癒された。 ” もしかしたら『もっと他も見てみなさい』ってことかな..” そんな気持ちになれたことがありがたかった。 凛とでていた”つくしんぼ”に 振りの一部の情景が 鮮明に浮かんだ。 それをヒントにドンドン浮かんで来た。 ”こういう事だったんだ” ヒントなんて意外に身の回りにあって自分がすこし目を凝らせば何にでも繋がる可能性もある。 振りはいざつくったら”マネた”と言われ でも今や 無い振りなんてないだろ!!と私は想う。想い描いた私の映像の中の『ibukiの演舞』 それをミンナへ伝えるのが私の役目だ。どんな振りだって自分達のものにする!そのことが一番で その方法は”練習” そして その中で培う”絆”から 全てが生まれるものと私は信じてる。 そんな『源』を生み出す前に歯だけクイシバった時点でつまずいたりもする。 ヒントは 意外に直ぐ近くにあって そしてもっとも大切な空気は 吐くものじゃ無くて 吸うもの!で。。 あぁいっぱい吐いていたからなぁ。。 何度もつまずいて戻るも 戻れるうちが華よ。 大抵のことはどうにかなって 本気なら何べんでもやり直せる。。 続けていれば何かが見つかる事もあるし^^。 そんなこんなを 勝手に”久々”にみた 「つくしんぼ」が教えてくれました。 あれから一年。人は少なからず成長することを今 喜びとして胸にしまい そう出来る環境を与えてくれるミンナへ 感謝する日々です。
PR
COMMENT
無題
2008/01/31(Thu)22:27:15
いろいろな物を生み出す能力を羨ましいと思う反面。。私にはそんなものが無くてよかったと思ってしまうよ。。きっといろんな経験が出来る分大変な事もたくさんだと思うし。
ただ そんな私にも“私の役目”はあるんだよね。。正直すごく苦手な事で 解ってはいるんだけどなかなか出来なくて。。っていろんな葛藤はあるけど進むしかないから顔晴っていくぞぉ~^^/ |
私は
2008/02/01(Fri)07:27:20
きっと 人の出来る事は 各々 それぞれで良いんだと想う。少なくとも それでibukiはできている!
物には全てに形がある。形の無い物も それが形だったりする。 形だけで創られてはいなくて必ず何かから創られている。その何かも また何かから生まれているから何かになる。。 人も何かから出来ていて 何かに支えられて生きている。それは『必ず』だと想う。 私は たまに支えられていると自覚している。勿論 ミンナにもね。そう想わずにはいられない環境をミンナがくれてる。 だから 顔晴ってる。 たまの役目なんて決まって無い。たまは生りたいものに必ずなれる!と私は想うよ。出来ることに丈や幅はない。私はずっと応援しているよ。 |