×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あんなこんな。。
カルチャーな シチュエーションに
目が点になりながらの大子でしたが^^
大緊張の審査会場意外では 最高に楽しみました♪♪
一番は お客さまに
直ぐ触れる(触られる)距離でのパレード♪♪♪
ここでの 楽しみかたを教えてくれたのは
水戸藩さんですかね!!
今年は ブロックでも一緒でしたが
前後に位置していましたから♪♪ネ
いぶき皆 本当に嬉しくて^~^ノ楽しかった!!
このチームさんの 素敵なパレードは
とにかく!!楽しんでる!!って感じが全開で でていて。。
いぶき初参加の 2007年に ご一緒させていただいた時から
今も変わらず
『 祭りは 楽しむもんじゃぁ~~ 』
(とは おっしゃっていませんでしたが)
的な 踊る上で
とても大切なことを 教わった私です♪♪
いつでも 真剣勝負!! じゃ 疲れちゃう。。
そんな いぶきも 他の会場では
十二分に楽しませていただきました(´艸`)ぁぁ 楽しかった。。
カルチャーな シチュエーションに
目が点になりながらの大子でしたが^^
大緊張の審査会場意外では 最高に楽しみました♪♪
一番は お客さまに
直ぐ触れる(触られる)距離でのパレード♪♪♪
ここでの 楽しみかたを教えてくれたのは
水戸藩さんですかね!!
今年は ブロックでも一緒でしたが
前後に位置していましたから♪♪ネ
いぶき皆 本当に嬉しくて^~^ノ楽しかった!!
このチームさんの 素敵なパレードは
とにかく!!楽しんでる!!って感じが全開で でていて。。
いぶき初参加の 2007年に ご一緒させていただいた時から
今も変わらず
『 祭りは 楽しむもんじゃぁ~~ 』
(とは おっしゃっていませんでしたが)
的な 踊る上で
とても大切なことを 教わった私です♪♪
いつでも 真剣勝負!! じゃ 疲れちゃう。。
そんな いぶきも 他の会場では
十二分に楽しませていただきました(´艸`)ぁぁ 楽しかった。。
またまた 凹んでたアタシ 。。 笑子ォです^~^;
あのね・・
『 YOSAKOI 』 の変化について行けてないね。。
しかも こんなに好きなのに・・(”口だけ化”してる気がする)
進めど進めど 進まれる・・・ (T▽T屮)屮
↑↑↑
これって どぉなの!?!?!?
凹んでるアタシって どぉなの!?!?!?(笑子の馬鹿馬鹿馬鹿場・・・)
チームチーム!! それぞれ良さがあって
100チームいたら 最低でも100の良さはあると・・は 思うんだ。
ただ 順位が付けられる時点で その ”良さ” にも
知らず知らずに 順位が生まれ
チームチーム!!にも ピンからキリが 生まれる。。
そこに エントリーするなら
それは 覚悟して 真剣に そして 精一杯で
ステージに上がらなければならないんだ!!。。ね^^ノ
それが 祭り(大会)に参加(エントリー)する
最低限の マナーでもあるのかな。。
そんな お祭りに参加して
大好きな大子では 毎回カルチャーショックに
見舞われるアタシ・・
今年のショックも ” 並大抵ノモノデハナカッタ・・ ”
でも もう・・ 立ち直ったのだ!!
よぉ~~~~~~~しッ!!!!!!!!!!!
やってゃろぉ~~~じゃんかァ!!!!!!!!!!!
” おかえりぃ~~♪♪ ”
そんな 嬉しい言葉で向かえてくれた 大子っ子チャン♪♪
” ただいまぁ~~~T▽Tノ ”
ってもぅ!! 抱きつくしかないじゃん!!!(嬉泣)
本当に あったかい故郷 大子。。
でもって ↓↓↓ 恒例の ”いぶき お〇か乱舞隊” 御一行様!!
例により・・ 踊りまくってましたね^~^;
雨 雨 雨の会場!! たまの 小雨に幸せを感じた。。
また いい思い出が 増えました。
演舞の 感想は・・
また 後程。。です。。
そして YOSAKOI の行方は 先の方で 手招きをしてるのか・・
あざ笑ってるのか・・
さぁ どうなる YOSAKOI !!!
~大子の皆さん~
一年ぶりの大子へ 今年も行く事が出来ました。
逢いたかったアナタに出逢え
逢いたかった空気に触れ
逢いたかった景色に涙しました。
雨の一日だったけど そんな大子を観れたことが
嬉しく想います。。
雨に 濡れる故郷に また魅力的な 一面を魅せられました。
本当に 逢えて良かった。
行く事が 叶って幸せです。
スタッフの皆様の 変わらぬ あったかな対応に
心から 感謝いたします。
町の皆さまの お声かけに ただただ 感謝します。
本当に ありがとうございました。
荻組いぶき 一同より。。
そんな 嬉しい言葉で向かえてくれた 大子っ子チャン♪♪
” ただいまぁ~~~T▽Tノ ”
ってもぅ!! 抱きつくしかないじゃん!!!(嬉泣)
本当に あったかい故郷 大子。。
でもって ↓↓↓ 恒例の ”いぶき お〇か乱舞隊” 御一行様!!
雨 雨 雨の会場!! たまの 小雨に幸せを感じた。。
また いい思い出が 増えました。
演舞の 感想は・・
また 後程。。です。。
そして YOSAKOI の行方は 先の方で 手招きをしてるのか・・
あざ笑ってるのか・・
さぁ どうなる YOSAKOI !!!
~大子の皆さん~
一年ぶりの大子へ 今年も行く事が出来ました。
逢いたかったアナタに出逢え
逢いたかった空気に触れ
逢いたかった景色に涙しました。
雨の一日だったけど そんな大子を観れたことが
嬉しく想います。。
雨に 濡れる故郷に また魅力的な 一面を魅せられました。
本当に 逢えて良かった。
行く事が 叶って幸せです。
スタッフの皆様の 変わらぬ あったかな対応に
心から 感謝いたします。
町の皆さまの お声かけに ただただ 感謝します。
本当に ありがとうございました。
荻組いぶき 一同より。。