×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今 北海道からの連絡!!
千葉の "あのチーム" がとぅとうセミファイナル進出!! T▽T!!
そこで 躍る 可愛い踊り子ちゃん。。
ガンバレぇ ガンバレェ♪ 人生祭りじゃ 馬鹿になれぇぇ~~!!
『 今から セミファイナルいきます 』
言葉少ない これだけの”メール”から 伝わる
底知れぬ緊張感に 今私も 手がウワズッテ
返信に 頭が働かない… 動けぇ頭… 動けぇ指先…
PR
・これは うちの下の娘の作品です。練り消しで創られた
数センチの小さな手と脚… 将来の夢は 今は『復元師』!
骨の形から肉付けをし形にする。
無縁仏を減らしたい・・・・・・^^;はぃ
これが何故か
小さかった頃の私の行動と 夢が同じだったことにビックリしまして
想わず皆さんに報告です^~^!(あっいらない!?)
因みに 上の子は 世話がやける熱血踊り子な部分がそっくり!!
話はまるで違うけど^^…
昨日の練習で 大子での7回の演舞を健さんの素晴らしいTVで
とってくださったDVDを観賞しました。
細かな部分の課題は一目瞭然だったょね!
でも 映像を 見ながら 改めて想ったのは
諦めなくて良かった… ってことかな^^。
私は大人になって 結婚して子供を授かって
一人の女性から 母となり 自然と
出来ることと 出来ないことの割合が偏ってきて
大人になったら 諦めなくちゃ為らないことが山ほど増えた
その現実に... どこかで 諦めていたんだ。。
だから、
だから チームを立ち上げることのハードルは 見上げても
そのバーは霞んで見え隠れするほど遠くて
諦めようと… 違うか。。 諦めるのが "正解"などと想っていた。
でも 始めたんだ。。
大人になったら諦めることに強くなって でも そんな中で
諦めずに スタートしてみる。大変なことは山ほどだけど
だからこそ その『ありがたさ』は身に沁みるんじゃないかな。
家族や 両親や 仲間や 出逢うみんなが大切なこと!
一人で生きてるようで それは全くの勘違い。
そこに 改めて気づかされるし 気づかなくちゃ
ならないんじゃないか と想うんだ。
出来るだけでも ありがたいし 五体満足で あっちが痛い
こっちが痛い..なんて言えるなんてことも幸せなこと。
今を大切にしたいなら いい演舞したいなら
大切な人を 大切に想うことが YOSAKOIでは
エコなんじゃないかな。。
無駄が無いし 繰り返し想うことで
地球規模じゃなくても♪♪沢山の心が救われそう^~^★
大人になって 見つけたことが出来た…
せっかく 出逢って しかも始められたんだから
本当に 幸せなんだ。。と想いたい。
そんな ことも考えながらの 『観賞会』。健さん ありがとう♪♪
あの北の空の
その真下で繰り広げられる " 演舞♪演舞♪演舞♪♪ "!!
毎日 情報が舞い込む こんなハイテクな時代に
ただただ 感謝です。
あのチームのあの衣装は 今年はクリームとチェリーピンク^^☆
サイコーに可愛いです♪♪♪
そして ももちゃんの顔がセンターに!!!サイコーです☆
青森の衣装は目にも鮮やかで "粋" でした^^/
パンツの白は こうして使うと 脚裁きに支障が無いのか…などと
チェックの嵐 ̄~ ̄@です。 きゃさりんL~OVE@^▽^@!!
勿論 意識的にも 無意識にも
これから どの会場に行っても こんな配色が目にも鮮やかに
とまる事なんでしょうね^~^!(毎年の事ですが…)
常連のサマガワリぶりと チョッとガワリぶり…
見たまんまの様々に それはそれは
そのチームの リアルな"チーム力"が
少しだけ グラフ状で垣間見える^^ このお祭りの知らせは
やっぱりサイコー^_^!ッ★に待ち遠しいです。
早く明日になんないかな。。
その真下で繰り広げられる " 演舞♪演舞♪演舞♪♪ "!!
毎日 情報が舞い込む こんなハイテクな時代に
ただただ 感謝です。
あのチームのあの衣装は 今年はクリームとチェリーピンク^^☆
サイコーに可愛いです♪♪♪
そして ももちゃんの顔がセンターに!!!サイコーです☆
青森の衣装は目にも鮮やかで "粋" でした^^/
パンツの白は こうして使うと 脚裁きに支障が無いのか…などと
チェックの嵐 ̄~ ̄@です。 きゃさりんL~OVE@^▽^@!!
勿論 意識的にも 無意識にも
これから どの会場に行っても こんな配色が目にも鮮やかに
とまる事なんでしょうね^~^!(毎年の事ですが…)
常連のサマガワリぶりと チョッとガワリぶり…
見たまんまの様々に それはそれは
そのチームの リアルな"チーム力"が
少しだけ グラフ状で垣間見える^^ このお祭りの知らせは
やっぱりサイコー^_^!ッ★に待ち遠しいです。
早く明日になんないかな。。
目の前では カズ君が 虎いぶき(うちのジュニア)の
新曲に取り掛かってます!!
『 ファイト!!カズ君^~^/☆ 』(誰か応援を…)
止まらず次から次へと 構成が浮かぶ私…
それに応えるカズ君は " 流石 " … だね^~^!
音に合わせて 唄が決まります。
テンポ関係なく 歌詞もその場で 浮かぶまま記憶され
レコーディングにグゥウ… アッゴォオ~~~♪♪でした。
そんなカズ君の寝ない日々と
アタシのモシャモシャ頭の日々が続き
演舞音が出来上がります。
音の候補が 上がれば その場で振りも決まるから
だから いぶきの振りおとしは早いんです^^。
そして2週間でフォーメーションまで仕上げます!!
こんな 強行さが 大好きな笑子!!で
それに 丸ごと応えてくれるのが
『 荻組いぶき Jr.虎いぶき 』 です。
私が自称一番の大ファン☆ですが そんな人間は
IBUKIには山ほどいますから。。
虎いぶきも ハッスルハッスル(ちと古い)♪♪♪
また 走りこみから練習は始まるんでしょうが…
(なぜに走りこみなのか…^^)
自分達の看板を 責任もって 自分達で背負ってる
カッコいい 踊り子^^です。
たぶん 6月15日は 今までの曲の躍り収めかな。。
大人がいるから子供がいて… 子供がいるから大人がいて…
こんな簡単な仕組みなことにも 互いが感謝できる環境な
IBUKIが大好きです♪♪
名刺を2年連続もらってくれた方は知っていると想います。
2007は”赤白”でした。 2008は”白金”です。
カズ君の創ってくれたチームロゴ♪♪
私は大好きです^^。
今日から 繰り広げられる 北の地での真剣勝負!!
どうなることでしょう。。
千葉勢の勢いはどこまで北海道に通用するのか
実際 ソコにとても関心がある、観手の私です。
踊り子としては 目安が出来るのかもしれないけど
あの ビックリ仰天の 構成を引っさげて
千葉を発つ あのチームの演舞が
実際 どこまで上がって行くのか…どんな評価が上がるのか…
興味があります。
海幕祭で使ってきた構成は 大子で魅せた構成とはまるで違った。。
観手の 欲しい所に踊手がいて
欲しい高さに小物が 収まっていた。
振りが増えた1箇所だけは 前のほうが好みでした。
しっかりと 外からチームを見れる方がいて 直ぐ形に出来る
方がチームにいることが
素人の私にもよく伝わってきます。
沢山の奥の手と手前の手を 使い分け
あの人数を動かす。。 凄いな。。
人数がいれば 形の表現はし易いが 踊手に
理解力がなければ あれだけの舞台表現を短時間で
呑み込むことは難しいだろう。。
演舞の趣味はそれぞれで 目指すものはサマザマだけど
アッと言う間に 終わる感 のあの演舞。。
『凄いものは凄い!!』 と想います。
~少なからず真剣に創る者として…~
☆顔晴れ~~~☆ あぁ~~ I♪ loveソーラン♪♪