×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いま バックで 虎いぶきの曲が流れてます。
カズ君が 真剣に音を創っている背中に 背中を向けて
私も日記書いています。
なんて 素敵な音色かな。。。 「この音・・・」
そうやって 虎いぶきを浮かべての曲創り。。
私は 何も出来ないのに うるさい事だけは一人前です。
アタシはその音色に 小声で唄をのせています。
あの子達を 想いながらだと 自然に歌詞がナガレデル。
極めて 簡単な作業。。 それに比べ アナタの疲労は
比べ物にならないですね^^;…
あっ 倒れた・・・・
いまに 振り落としに入れば 生みの苦しみにアタシも
打ちひしがれよう^^ぞ。
でも
ふ~んふふ♪ふーんふふ♪ ふ~ふふふふ♪♪・・・ 良い音だ♪♪
" まるい ミナモに 足模様♪♪ 儚く散ったら 恋模様♪♪ "
・・・ん!? チガウカァ。^~^;。。
虎いぶきは 虎いぶきらしく! これが一番だな・・・・。
PR
今日 知ったことがありました。
可愛いシーズの”ファイト”に出逢いました。
飼い主さんは 飼い主さんではありませんでした。
ファイトは 東京都の保健所に本当の飼い主さんに連れて来られ
処分の申請を一度申し出され死を待つ犬として そこにいたそうです。
私はワンコが大好きです。うちには 3匹のワンコが暮らしています。
ファイトに逢った今日は 辛くて悲しくて ファイトの心をあっためて
あげたいと想う勝手な想いと 現実何も出来ない事を知る出逢いでした。
その飼い主さんではない 飼い主さん。 その方は そんなワンコ達を
処分場から引き取って預かりながら 里親を探す
ボランティア団体の方でした。
ダルメシアン模様の変わったブチをもったファイトの瞳は 真ん丸くて
黒くて まぁるい石を表面ギリギリまでハワセて 美しい水晶に包んだ様な
くりくりのお目目さんで… その目を見続けることは本当に申し訳ないくらい
寂しそうに 少し怯えて私を見ていました。
何があってそうなったのかはわかりません。
勝手にその飼い主を責めることも アタシにはできない。ただ 悲しくなった。
小さい頃 飼いきれないのに 捨て犬や 猫を拾ってきたこともあります。
返しにいったふりして結局は一緒に暮らした子もいました。
置いてあった所に 返しに行ったこともあって
その時は 拾って抱っこして歩いて来た 楽しい道の面影は一つも無く
″捨てに行く人″となった自分が 近所の家のガラガラ玄関に映って
頭が篤くなって急に痩せた様になって… ふと 下を見ると
足のつま先は回数が数えられないほど 小刻みに順番に前に進んでて…
雨にわざと濡れながら そのずぶ濡れのダンボールの脇に座り込んで
真っ暗になっても帰れなくて。。でも帰ったんだ。その道には行けなくなった。
とにかく 色々考えさせられた。
与えられた 命の中で 見てあげないと無くなる そんな命もある。
たくさんの いっぱいの命… 結局なんにもしてあげられないけど
「生きてて良かったね。はやく家族ができるといいね^^」って
なでてあげるしか出来なかった。
たくさんの事が この世の中にはあってて それは毎日動いている。
YOSAKOIしながらも 他にも目をむけて行けたらいいな。。と
想った 今日。。 鼻がでるようなため息だけど…
現実は 素敵なことも むごい事も 溢れてる。。
向こう2ヶ月のチーム活動についての会議&鉢巻創り隊!!の
集まりが 今朝方までありました。
アタシの 寝る頃には "コッケ・コッ・コォー"といった声が
まだ見えぬ 朝もやを想像させてくれ
ドット 眠気すらなくなるほど… 気持ち良い朝が来ることに
チョッと期待すら感じた。。
きっと会議の中で 想っている不安みたいなことを
チラッと解消できたのカモシレナイかな。。
虎いぶきの今年の曲を 少し聞かせてもらいながら
心をリセット 力もリセット!
この不安は 結果が見えて 初めて無くなるものだから
その 道のりを 共にする仲間と どう 今をやって行くのか
課題としてあげるなら 簡単だが 答えは
きっと これから先の未来の中にある。
会議ででた結果みたいなものは たぶん… 願望でしかない。
そう あたしは想ってたりする。 ただこの願望の大切なこと…
暫しの 鋭い話し合いに 鉢巻創り隊のコワバル顔と手^~^;
「いつも こんなこと やってます^^★」
本当にいつもこんなです。
ゴチャゴチャやりながらの会議!!
ここでのことは ミンナに伝えなきゃならない。。
結果は 先に出る。
今年 準大に耀いた 旭川北の大地!
何年も その実力は形として突き出ていた。。
あの 北海道勢の勢いに 少しだけ押されていたけど
昨年のソーランでファイナルに入賞を果たした。
演舞は荒々しく活を感じる 新しい形の構成とチームの色に
目を見開く日々を私は送っていたっけ…
あのスタンス… 好きだなぁ^~^
でも2008は 『準大賞』
観手の私の立場から言うと 今年のソーランは
『新しさ』 と 『らしさ』 を 上手く掛け合わせたチームが
特に記憶に残る祭りになった様に観えた。
大切な「らしさ」は やっぱり大事なんだなって想わされたかな。。
これが無くなると とってもガッカリしてしまうな。。
今年のこのチームは 女優の黒木メ〇サさんが一緒に演舞していて
ソーランでの演舞の一部は これから放映されるらしい(嬉)。
私の大好きな中井〇一さんが父親役で 何とかドラマ!?の撮影
の為に彼女は踊っていたらしいけど シッカリ北の大地★_★でした!
ファイナル進出はもちろん実力^~^!!!(最高だぜ!!)
大ファンな私達家族にとっては 入賞もこれからの展開も
嬉しいばかりです^^。
何年も その実力は形として突き出ていた。。
あの 北海道勢の勢いに 少しだけ押されていたけど
昨年のソーランでファイナルに入賞を果たした。
演舞は荒々しく活を感じる 新しい形の構成とチームの色に
目を見開く日々を私は送っていたっけ…
あのスタンス… 好きだなぁ^~^
でも2008は 『準大賞』
観手の私の立場から言うと 今年のソーランは
『新しさ』 と 『らしさ』 を 上手く掛け合わせたチームが
特に記憶に残る祭りになった様に観えた。
大切な「らしさ」は やっぱり大事なんだなって想わされたかな。。
これが無くなると とってもガッカリしてしまうな。。
今年のこのチームは 女優の黒木メ〇サさんが一緒に演舞していて
ソーランでの演舞の一部は これから放映されるらしい(嬉)。
私の大好きな中井〇一さんが父親役で 何とかドラマ!?の撮影
の為に彼女は踊っていたらしいけど シッカリ北の大地★_★でした!
ファイナル進出はもちろん実力^~^!!!(最高だぜ!!)
大ファンな私達家族にとっては 入賞もこれからの展開も
嬉しいばかりです^^。