×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうそう^^ そうなのよ ̄▽ ̄ノ♪
気がついてくれたのね♪♪
(ウチには私の部屋はないので・・・あっ あっても。。ネ^^;)
綺麗でしょう。。
気持ちは 海面を覗く『泡』の気持ち・・・
ブクブク。。 ボカンッ。。ボクブクブクブク。。。。
誰の撒いた 泡ですか^~^。。 あっ キミの?!
イイよ。。 ソウユウノダイスキ♪♪。。
あ。。
ヒサシブリだね。。。 やっと逢えたね。。。
by emizou
気がついてくれたのね♪♪
(ウチには私の部屋はないので・・・あっ あっても。。ネ^^;)
綺麗でしょう。。
気持ちは 海面を覗く『泡』の気持ち・・・
ブクブク。。 ボカンッ。。ボクブクブクブク。。。。
誰の撒いた 泡ですか^~^。。 あっ キミの?!
イイよ。。 ソウユウノダイスキ♪♪。。
あ。。
ヒサシブリだね。。。 やっと逢えたね。。。
by emizou
PR
あわただしく 子供達の去ったウチの中・・
この 目の覚める儀式が始まります。
”ひとまずPCの前に座ること”
何気に 今朝方の雨は いまだ降り続いているのか
シトシト。。と それは 音を発てずにツヅイテいるみたい。
儀式開始直後に気がついた 寂しさ・・・
娘達の 居ない部屋は ガランと 少し大きくなっていて・・
それだけじゃないな。。
”あっ 電気ついてない。。” 見上げたついでに つけてみた。
ただの 殺風景なアカリなんだけど 大切な友達のうちにあった
モノを引越しの時にもらったんだよな。
ずっと 好きだったアカリだったから 嬉しかったんだ。
うちの 娘達には 明るい時にも 必ず
「電気をつけなさぁい!!」 って言う。
それは 朝ご飯の時ね^^。 夜は必然的につけるけど
お昼 いる時もつけさせるかな。。
アタシは小さい頃から 薄暗い中の青い月アカリが好きで
夕方 日が落ちる寸前の赤く染まる部屋が好きだった。
根のクライ子でしたから。。
灯りをつけること。。
何故かって言ったら 出来るだけ 『幸福』 になって欲しいから。
ただ それだけ。
今まで アタシの辛い時に 電気がついていた記憶がない。
きっと ついていたのに気づかないほど 落ち込んでいたか。
辛い自分に 酔って また その暗さに 落ちていたのか・・・。
まぁ どっちも あるな^~^。。
そう 根がクラスギテ・・ 暗い中でのことしか憶えてないかも。
その記憶が 功を奏して 娘達に 母として伝える一つかな。
暗い中で ご飯食べたら ママのご飯はもっと 味気なくなるぜ!
明るい中でご飯食べたら きっと いいことがあるぜ!
学校に送り出す せめての『おまじない』かな。。
あなた達が 幸福になる
ママの出来る おまじないがあったら
なんでも するよ。。
お式はチャペルで しかも手馴れた外国人の神父様でした。
立ち上げからIBUKIに所属だった 和代は 優しくてお料理上手で^^。
そんな彼女の門出の日に。。^^ この”クノイチ”メンバーと口上の実成の
5人で出かけて来ました。
勿論 この写真の場所は 神聖な 新郎と新婦が 世界へ愛の鐘を鳴らす
為の儀式の場所^~^!
ミンナで押してるのは その鐘のスイッチです♪♪
(お願いして 押させていただきました(スタッフさん失笑^^;))
素敵なテーブルに着席させていただきましたが
終始大変賑やかで・・・・ なんと 申し上げたらよいか^^;・・・。。
ただ あの 旦那様に 約束していただいたことは
『絶対』なんで!! 無論 忘れていないことを願います^^/。
新婦の和代の 綺麗だったこと....
幸せになれ!!
あの・・・ ほんとに・・・・・
毎度毎度の ことだけど 記録がない・・・
ぁあ~あ~ もったいないなぁ~~。。
それは 何だか 一瞬のこと...
昨晩 私達は 高校生の野球部の激励会にお邪魔して参りました。
外から その光景を見たとき.. チョッと場違いでないかと
心配になったほど それは キラキラで 初々しい コウケイ。。
高校野球にとても詳しいわけでは ないけど
きっと 小さい頃から野球に 携わってきたんだろう。
きっと 砂ぼこりに身体も 根性も鍛えてきたんだろう。
悔しい想い。嬉しい想い。 涙も汗も流してきたんだろう。。と
その ハニカンダくりくりの 早めの日焼けの跡から
目頭が篤くなって 彼らを 勝手に愛おしく想う 私でした。
志は 違えど 何か共通点があるように想えて
激励なんて...そんな オコガマシイ立場で いながら
いっぱいいっぱい 激励されてきちゃいましたけど^^。
会場入りして それは 一瞬と想えるほど その空間は永く
緊張の渦に ミンナが 呑み込まれそうになっていることが
手に取るようにわかる 後ろ姿に
良い機会をくださった皆様への 感謝の気持ちでいっぱいになった。
普通に生活していて こんな想いは出来ません。
こんな キラキラの瞳に 勿論演舞に全力で取り組むことは
当たり前でありながら なにかを 届けたい。。。そんな気持ちで
メンバーもいたそうです。
応援の気持ちを 踊りに混ぜ込んで 伝えること。。
難しいけど 私達だから出来ること。。
そんな微力な自信を めいいっぱい 信じて。。
小さい踊り子も大きい踊り子も 『全力』 でした。
つたわったかなぁ。。 ガンバってほしいなぁ。。
あの 永い永い ”一瞬”
感謝です。 本当に 素敵な 『ご縁』でした。
毎度毎度の ことだけど 記録がない・・・
ぁあ~あ~ もったいないなぁ~~。。
それは 何だか 一瞬のこと...
昨晩 私達は 高校生の野球部の激励会にお邪魔して参りました。
外から その光景を見たとき.. チョッと場違いでないかと
心配になったほど それは キラキラで 初々しい コウケイ。。
高校野球にとても詳しいわけでは ないけど
きっと 小さい頃から野球に 携わってきたんだろう。
きっと 砂ぼこりに身体も 根性も鍛えてきたんだろう。
悔しい想い。嬉しい想い。 涙も汗も流してきたんだろう。。と
その ハニカンダくりくりの 早めの日焼けの跡から
目頭が篤くなって 彼らを 勝手に愛おしく想う 私でした。
志は 違えど 何か共通点があるように想えて
激励なんて...そんな オコガマシイ立場で いながら
いっぱいいっぱい 激励されてきちゃいましたけど^^。
会場入りして それは 一瞬と想えるほど その空間は永く
緊張の渦に ミンナが 呑み込まれそうになっていることが
手に取るようにわかる 後ろ姿に
良い機会をくださった皆様への 感謝の気持ちでいっぱいになった。
普通に生活していて こんな想いは出来ません。
こんな キラキラの瞳に 勿論演舞に全力で取り組むことは
当たり前でありながら なにかを 届けたい。。。そんな気持ちで
メンバーもいたそうです。
応援の気持ちを 踊りに混ぜ込んで 伝えること。。
難しいけど 私達だから出来ること。。
そんな微力な自信を めいいっぱい 信じて。。
小さい踊り子も大きい踊り子も 『全力』 でした。
つたわったかなぁ。。 ガンバってほしいなぁ。。
あの 永い永い ”一瞬”
感謝です。 本当に 素敵な 『ご縁』でした。