×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テクマクマヤコン・・ テクマクマヤコン・・
ハヤク・・ ハヤク・・
練習日ニ ナァレ ♪♪ ・・・・
ハヤク・・ ハヤク・・
練習日ニ ナァレ ♪♪ ・・・・
PR
まぁ
なんでも『 腹八分目 』 なんて言うけど
今夜の練習も ”お疲れ様” しても まだ 帰らず
振りの見直しするメンバーで 全員残ってたね^~^;
確かに もぅ 出しちゃいますからねぇ(´艸`)
でもさ
まだこれから お楽しみは満載だよ^^!!
練習しょっぱなからの 盛り上がり!! と 集中力の高い いぶきの面々(´艸`)
あなた達は ステキヾ(≧∇≦*)〃過ぎる!!
アタシは 前で 大声で フリ振り♪♪ ミンナのカッコよさに 熱くなったぜ!!
本気で チビから 熟まで カッコいい(∀`ヽ*)(ノ*´∀)ノ
あ^^; みきのうつった・・・
通勤途中で 叶う
美しい 河津桜並木で パシャリン♪♪
近くの田んぼでは
あったかくなって来たせいか
トラクター達が コゾッて 田んぼを耕していました。
少し 枯れた色の 田んぼが 茶色く変わってゆく姿を
水を含んだ 泥臭い匂いを かぎながら
気温の上昇に煽られて 笑子の気分は
ちょっとだけ 春を先取り体験です^^
日記書いてる場合じゃないけど
春の先っぽが いろいろなところで ピカピカ♪♪してるの
ミンナ観てるかなって想って^~^#
ちょっと この あったかな数日^^
目を 凝らして ” 春の先っぽ ” 探してみてください^^
キャァ~~
いってきまぁ===す
ラジオで (ラジオ好きです^^)
” 人の 上手な生き方 ” についてのお話がされていました。
”上手な生き方” って ことは ”下手な生き方” ってのも
あるってこと・・
まぁ それは
それぞれの 価値観で だいぶその分かれ目は
変わるのでしょうけど・・。
その 『 上手な・・・ 』 ってほうは 断然!!
分人を 上手く使い分けることで それは 変わるらしいのです!
分人とは・・・(多分こんな字の意味でした)
それぞれ その時々に応じた自分。
自分は 沢山の環境に応じた自分に分かれていてもいい!?
そして その中で
一番の自分と 上手く自分が 付き合う・・ のだとか。
うぅ・・・ 自分で 書いといて 実に難しい!!
私の生まれた世代は ちょうど そのハザマ世代だった気がする。
沢山の 人と接する時に 常に同じでいないと
”ブリッコしてる” とか ”気にいられたいから?” とか
人によって 態度を変えることが ちょっとした
いけないみたいなところが 自分にあったような・・
アタシって そんな 世代だったような・・
でも
今の時代は 違う!?
そうであっても 〇なんだとか・・
(アタシは歳追うごとに大分図太くなってますけど^^)
まぁそうね^^ 確かに。。
決して それに 悪意がないのであれば
例えば この社会に 生きていく術は これだけではないけど
でも きっと そこで お話されていた内容は
色々な自分を 楽しんで
その中で 一番素敵な自分と その環境を
大切にしても いいんじゃない^^
って お話だったと想います。
頑張ったり ちょっと 無理したり しんどかったり・・
そんな 自分もいる中で
ここでなら 自分が自分らしく いられるって環境は
自分で見つけて 大切にしていけばいいんだろうなぁと想います。
自分を自分が好きでいることが きっと
”上手な生き方” なのかも知れません。